Workaround (読み)ワークアラウンド

workaround
(わーくあらうんど)
とは、

『問題や障害を一時的に回避するための方法や手順

本来の問題を完全に解決するわけではない。

語源

work「働く」around「周囲を回る」で、「本来の問題や障害を迂回し作業を行うこと」という意味から。

関連記事

Speaker Deck (スピーカーデック)

speaker deck 読み:すぴーかーでっく
とは、

『プレゼンテーション資料をオンラインで共有できるサービス

概要

詳細≫

Speaker Deck とは、PowerPointなどで作成されたスライド形式のプレゼンテーション資料をアップロードし、ウェブ上で閲覧・共有できるサービス

主に PDF 形式のスライドを投稿でき、視覚的に見やすい形で埋め込み表示が可能。

登録ユーザは自分の資料を整理・公開でき、閲覧者はログインなしでもスライドを見ることができる。

由来

詳細≫

speaker「話し手」deck「一連のスライド、資料」を組み合わせた語。講演者が用意するプレゼン資料(スライド群)を指す意味合いから名付けられた。

関連記事

マルチドメイン証明書 (読み)まるちどめいんしょうめいしょ

Multi-Domain Certificate
(マルチドメインサーティフィケート)
とは、

『1つの証明書で複数のドメイン名を保護するために使用されるSSL/TLS証明書の一種

関連記事

ドメイン

SSL/TLS証明書