Appendix (アペンディクス)

appendix 読み:あぺんでぃくす
とは、 

【名】

『付録、付属書、追加』

解剖学

『虫垂』

語源

詳細≫

ラテン語の appendere「付ける」に由来し、ad「〜に」と pendere「吊るす」から成る言葉で、元々は「何かを付け加える」や「吊るす」という意味。

関連記事

参与 (読み)さんよ

参与 (サンヨ)
とは、

事業や計画等にかかわること』

関連記事

ポンコツ (読み)ぽんこつ

ぽんこつ (ポンコツ)
とは、

『古くなったり壊れたりして役に立たなくなること』

『役に立たない人』

語源

昔、古い自動車をハンマー等で解体しており、解体する際の音を「ポンコツ」と表現し、その車を「ポンコツ車」と呼んでいたことから。

関連記事