責める (読み)せめる

責める (セメル)
とは、

『非難する、とがめる

関連記事

計上 (けいじょう)

計上 読み:ケイジョウ
とは、

費用を全体の計算に組み込むこと』

語源

詳細≫

「計算」「あげる」で、「計算に組み込む」という意味から。

関連記事

費用

腑抜け (読み)ふぬけ

腑抜け (フヌケ)
とは、

『気力を失った状態』

語源

「はらわた」が抜けたような状態という意味から。

関連記事

【名/動】Rendezvous (読み)ランデブー

【名/動】rendezvous (ランデヴー)
とは、

【名】

『待ち合わせ』

【動】

『集合する』

語源

フランス語の rendre「戻る、返」vous「あなた」で、「あなたが戻ってくる場所」という意味から。

関連記事