和製英語

ゴールデンウィーク (読み)ごーるでんうぃーく

Golden Week
(ごーるでんうぃーく)
とは、

概要

日本では、4月29日から5月5日までに祝日が集中しており、それに平日や土日を含めた期間をゴールデンウィークと呼ぶ。

語源

元々は、映画会社の大映が作成した宣伝用語が由来。

1951年5月の連休中に上映した映画『自由学校』が大ヒットしたことから、この時期に集客をすることを目的として「黄金週間」と名付けられた。 後に、「黄金週間」から「ゴールデンウィーク」に変更したといわれている。

ゴールデンウィーク” は和製英語。

同義語

GW

春の大型連休(春のおおがたれんきゅう)

黄金週間 (おうごんしゅうかん)

関連記事

アイシングクッキー (読み)あいしんぐくっきー

アイシングクッキー
(あいしんぐくっきー)
とは、

アイシングクリームデコレーションしたクッキー

由来

アイシングクッキー” は和製英語。英語圏では、一般的に “Decorated Cookies” や “Iced Cookies” などと呼ばれる。

同義語

Iced Cookies (アイスドクッキーズ)

Frosted Cookies (フロステッドクッキー)

Decorated Sugar Cookies (デコレーテッドシュガークッキー)

関連記事

アイシングクリーム

デコレーション

クッキー

アイシングクリーム (読み)あいしんぐくりーむ

アイシングクリーム
(あいしんぐくりーむ)
とは、

『粉砂糖と卵白から作ったクリーム』

概要

アイシングクリームは粉砂糖と卵白をベースにして作られ、必要に応じて着色料や香料を加える。

主にケーキやクッキーなどの甘い食品のデコレーションに用いられる。

発祥

明確ではないが、14世紀から16世紀ごろのルネサンス期のイギリスで考えられたといわれている。

語源

ice「氷」が由来。アイシングクリームは塗ると氷のように硬くなることから。

アイシングクリーム” は和製英語。英語圏では、一般的には “Icing” または “Frosting” と呼ばれる。

同義語

icing (アイシング)

frosting (フロスティング)

関連記事

クッキー

デコレーション

テレフォンパンチ (読み)てれふぉんぱんち

テレホンパンチ
(てれほんぱんち)
とは、

語源

予備動作で手を耳の方へ引く動作が、電話をかける動作のようであることから。また、「これからパンチを打つ」と相手に電話で知らせているようであると揶揄する意味もある。

テレフォンパンチ” は和製英語。

関連記事

揶揄

マスコットバット (読み)ますこっとばっと

マスコットバット
(ますこっとばっと)
とは、

概要

マスコットバットは一般的なバットよりも重く、打席に入る前に振ることで、本番のスイングを軽く感じさせることができる。

由来

マスコットバット” は和製英語。

由来は不明だが、mascot の意味である、「幸運の象徴」という意味からと考えられる。

関連記事

【動/名】mascot

【名/動】bat