特定保健用食品 (読み)とくていほけんようしょくひん

特保/トクホ
(とくほ)
とは、

概要

特定保健用食品は、消費者庁が有効性・安全性を審査する。
審査を経て認可された食品は、”特定保健用食品” として表示することができる。

特定保健用食品と機能性表示食品の違い

特定保健用食品” は、消費者庁が個別に審査し、認可されたもののみ表示できる。
機能性表示食品” は、審査を受ける必要はなく、事業者の責任で機能性を表示できる。

関連記事

機能性表示食品

認可

紅麹 (読み)べにこうじ

紅こうじ (ベニコウジ)
とは、

概要

紅麹菌は、主に中国や台湾で古くから用いられている麹菌で、小豆のような紅色をしている。

関連記事

麹 (読み)こうじ

(コウジ)
とは、

日本の麹

日本では、主にコウジカビを中心にした微生物を繁殖させる。

関連記事

カビ

発酵 (読み)はっこう

発酵 (ハッコウ)
とは、

語源

「生じる」酵素」で、「微生物の酵素によって生じたもの」という意味から。

関連記事

酵素

金平 (読み)きんぴら

金平 (キンピラ)
とは、

語源

江戸時代に流行した人形浄瑠璃 “金平浄瑠璃” が由来。
ごぼうのしっかりした食感や、唐辛子の辛さを、主人公の坂田金平の強さや勇ましさに例えたことから。

関連記事

金平ごぼう (きんぴらごぼう)