開発

非機能要求グレード (読み)ひきのうようきゅうぐれーど

非機能要求グレード
(ヒキノウヨウキュウグレード)
とは、

非機能要件を定義付けるための項目』

情報処理推進機構が2018年に公開した。

分類

可用性
■性能・拡張性
■運用・保守性
■移行性
■セキュリティ
システム環境・エコロジー

の6分類に分けられる。

■可用性
・障害や災害時の稼働目標

■性能・拡張性
・利用者の増大への適応

■運用・保守性
システム監視

■移行性
・移行スケジュール

■セキュリティ
・機能の制限

システム環境・エコロジー
・消費エネルギー量の目標値

関連記事

機能要件

機能要件 (読み)きのうようけん

機能要件 (キノウヨウケン)
とは、

IT分野のシステム開発における工程の一つで、

『クライアントから求められる機能面の要件』

・申請の承認や差し戻しをしたら、申請者にメールが送信されること

・PCからでなく、スマホからでもアプリの操作が可能なこと

関連記事

非機能要件

基本設計