通信プロトコル

SNMP (読み)エスエヌエムピー

Simple Network Management Protocol
(シンプルネットワークマネージメントプロトコル)
簡易ネットワーク管理プロトコル
(かんいねっとわーくかんりぷろとこる)
とは、

TCP/IPネットワーク上に接続された機器の情報を収集して、監視や制御を行うためのアプリケーション層プロトコル

構成機器や障害時の情報収集を行うために使用される。

関連記事

ATM交換方式 (読み)えーてぃーえむこうかんほうしき

Asynchronous Transfer Mode
(アシンクロナス トランスファー モード)
ATM (エーティーエム)
非同期転送モード
(ひどうきてんそうもーど)
とは、

『データをセルと呼ばれる単位に分割して伝送する通信プロトコル

高速通信を可能とするために送信するデータを48バイトのペイロード部に5バイトのヘッダ情報を付けた合計53バイトの固定セルに分割してデータを非同期通信でやり取りする。

関連記事

IMAP (読み)アイマップ

Internet Message Access Protocol

(インターネットメッセージアクセスプロトコル)

とは、

 

 メールサーバ上のメールにアクセスし操作するためのプロトコル
 

関連記事

IMAPサーバ

POP

SMTP

POP (読み)ポップ/ピーオーピー

Post Office Protocol (ポストオフィスプロトコル)

とは、

 

 『電子メール受信用プロトコル

 

関連記事

POPサーバ

SMTP

IMAP