【名】salvage (さるべーじ)とは、
ラテン語の salvus「安全」-age「こと」が語源で、
安全にすること →
『救助』
IT分野においては、
『データ復旧、データリカバリーのとこ』
関連記事
リンク
VUCA (読み)ブーカ
VUCA時代 (ブーカジダイ)とは、
『不確実性が高く将来の予測が困難な状況であることを示す造語』
Volatility「変動性」Uncertainty「不確実性」Complexity「複雑性」Ambiguity「曖昧性」
の頭字語。
■VUCAの事例
・アメリカ同時多発テロ
・東日本大震災
・新型コロナウイルス感染症
等。
関連記事
リンク
【名】Ambiguity (読み)アンビギュイティ
関連記事
リンク
【形】Ambiguous (読み)アンビギュアス
【形】ambiguous (あんびぎゅあす)とは、
『曖昧な、不明瞭な』
ラテン語の ambiguus「曖昧な」が語源。
関連記事
リンク
【形/名】Complex (読み)コンプレックス
【形/名】complex (こんぷれっくす)とは、
【形】
『複雑な、複合の』
【名】
『複合体、合成物』
ラテン語 com-「共に」plectere「編む」が語源。
関連記事
リンク