ビジネス

春闘 (読み)しゅんとう

春季生活闘争
(しゅんきせいかつとうそう)
とは、

概要

日本において、新年度となる4月に向けて毎年2月頃から行われる。

語源

日本の労働組合にとって一年で一番大きな闘いが春に行われることから、「春季生活闘争」というようになった。
春季生活闘争を略して「春闘」と呼ばれる。

関連記事

【動/名】Boycott (読み)ボイコット

【動/名】boycott (ぼいこっと)
とは、

【動】

【名】

語源

1880年代のアイルランドで始まった運動が語源。
アイルランドの地主チャールズ・ボイコットが高額な地代を要求し、農民がそれに抗議するために、彼の一家や関係者に対する労働と食料供給を拒否したことから。

関連記事

ストライキ (読み)すとらいき

ストライキ (すとらいき)
とは、

一般的に、労働組合や労働者団体が主導して行う。

目的

労働条件や賃金等の改善を要求するため。

語源

“strike the sails”「帆を降ろす」という意味が語源。
昔、ロンドンの船乗りたちが、待遇に不満を抱き、抗議のために船の帆を下ろしたことから。

なぜ “ストライキ” と発音するか

日本では、野球やボウリングの “strike” は「ストライク」と発音するが、ストライキという言葉が日本に入ってきた頃は、「k」の音には母音の “イ” を足すのが主流だったことから。

関連記事

スト

【名】Valuation (読み)バリュエーション

【名】valuation
(ばりゅえーしょん)
とは、

証券用語

株式や不動産、企業の財務状況等の評価を行う際に使用する。

語源

ラテン語の evaluare「はかる」が語源。

Valuation と Evaluation の違い

Valuation は、主に資産や企業の価値を評価することを指す。
Evaluation は、広い対象に使われる。

関連記事

【名】evaluation

株式