【名】newbie (にゅーびー)
とは、
『初心者』
元々口語表現であるため綴りや語源は諸説あるが、
newborn「新生の」new boy「新入生」new beginner「新しい初心者」
等が語源とされている。
関連記事
リンク
【名】newbie (にゅーびー)
とは、
『初心者』
元々口語表現であるため綴りや語源は諸説あるが、
newborn「新生の」new boy「新入生」new beginner「新しい初心者」
等が語源とされている。
関連記事
【熟】cup of joe (かっぷおぶじょー)とは、
『一杯のコーヒー』
由来は諸説あるが、アメリカでコーヒーが人気になった際の米海軍長官ジョゼフ・ダニエルズ(Josephus “Joe” Daniels)にちなんだ説が有力
関連記事
関連記事
【名】buck (ばっく)とは、
『雄ジカ』
昔取引き単位として、buck「雄ジカ」の皮が使われていたことから、
【スラング】
『ドル』
例文:Two buck.
訳:2ドル。
関連記事
grand (ぐらんど)とは、
ラテン語の grandeur「壮大」が語源で、
【形】
『壮大な』
大きな金額の →
【スラング】
『1 千ドル』
例:Eighteen grand.
18000ドル。
関連記事