Non-player character
non player character
(ノンプレイヤーキャラクター)
とは、
『プレイヤーが操作しないキャラクターのこと』
語源
non-「〜ではない」player「プレイヤー」character「キャラクター」という意味から。
Non-player character
non player character
(ノンプレイヤーキャラクター)
とは、
『プレイヤーが操作しないキャラクターのこと』
non-「〜ではない」player「プレイヤー」character「キャラクター」という意味から。
【形/動】tame (ていむ)
とは、
【形】
『飼いならされた、なついた』
【動】
『飼いならす、手なずける』
ゲルマン祖語 tamjaną「動物を飼い慣らすための行為」という意味から。
nerf (なーふ)
とは、
『弱体化すること』
ゲーム全体のキャラクターの強さ等のバランスを調整するために、ステータスやアイテムの能力が下方修正されること。
respawn point (リスポンポイント)
とは、
『ゲーム内で死亡した後にプレイを再開できる復活地点』
respawn「復活」point「点」
【名】respawn (リスポン)
とは、
『復活』
re-「再び」spawn「ゲーム開始」