未分類

下足番 (げそくばん)

下足番 読み:ゲソクバン
とは、

概要

詳細≫

下足番とは、玄関で訪問者の靴を預かり、整理する役割を担う人のことを指す。

料亭旅館、劇場などの玄関口に配置され、訪問者が靴を脱ぐ際に対応する。

語源

詳細≫

下足「脱いだ履物」「見張り」で、「履き物の見張り」という意味から。

関連記事

下足

陶器 (とうき)

陶器 読み:とうき
とは、

概要

詳細≫

陶器は、粘土を主原料とし、高温で焼成して作られる工芸品の総称。

語源

詳細≫

中国語の 「粘土を焼いて作ること」が語源。日本でもこの技術が伝わり、「陶器」という言葉として定着した。

また、「」は道具や容器を指すことから、「陶器」は「焼いた粘土で作った容器や道具」を意味するようになった。

関連記事

焼き物

工芸品